たしか、間違いなければ
仁和寺のお坊さんが、
体、口、心
でつながっていると
体、、、助け合い
口、、、語り合い
心、、、信じ合い
とか、、、聞き間違ってたらごめんなさい。
うむ
~ ええことだし、ただしいとおもう ~
たしか、間違いなければ
仁和寺のお坊さんが、
体、口、心
でつながっていると
体、、、助け合い
口、、、語り合い
心、、、信じ合い
とか、、、聞き間違ってたらごめんなさい。
うむ
~ ええことだし、ただしいとおもう ~
料理や家事のときに着物の上に
着る、、、
あれですよ「うわっぱり」
真っ白で
いかにも
おかみさん?
御上さん?
女将さん?
ぽいやつ
スクエアーな襟で
~ 懐かしいです ~
本日は、発明の日
だそうな。
発明とまでゆかなくとも
何か、良いものをつくり
驚かせたいものである。
また、
人のため
社会のため
お役にたてばありがたいと思う。
~ ちょ、ちょいと ~
鞄を持ち歩く
左手に、
重量を感じながら。
そして
やさしく
ハンドルをにぎる
なめらかに手に馴染み
つつまれる。
~ 鞄は、鞄 ごきげんよう ~
さきを見通したい
みなそうであろう。
自分だけができるわけでなく。
ズバリ、見通している人も
いらっしゃる。
~ 先見の暗 ~