伊予和紙物語

道案内

観光客に道を訪ねられ

道案内をしたことがある。

おそらく、日本人だと思われるのだろう。

なんとか、親切を・・・

日本人は、やさしい

そうありたいと思う。

~ 道を訪ねられることは良いことだ ~

習慣

良い習慣、悪しき習慣

habit 」」」

年齢を重ねてゆくと

これがどうにも、コロコロとコロコロと

なりますでしょう。

癖と習慣これが、また微妙な

違いで関係があり

habitでしょう。。。

人に指摘されて気付くときもあれば、

自覚しているときも、、、もちろんございます。

~ バランス感覚で生きる ~

寒波

全国的、、、。

寒さに弱い

ささるようなに痛い寒さ

寒冷地に住むことがおそらく難しいと思う。

体力が必要だ、とても必要である。

気力、精神力

寒冷地で生活をしている方々を心より尊敬いたします。

~ 修業が必要でしょう、、、 ~

革新

むかしながらの組織、制度、習慣

、、、方法をなどを変えて新しくする。

これはとても、簡単なことのようで

難しく、またとても配慮のいる場合がございます。

うまくいく時もあれば、不安に思うこともあります。

しかし、決断しなければならない時も

ございますでしょう。

できるだけ、摩擦をなくし慎重に運ばなければならない時も。。。

しかし、時には「エイヤ」と

大鉈が必要に、、、。

~ 小さな剣で、エッホ ~

新年

謹んで

 新春のお慶びを

  申し上げます

 元旦

デキコツ@

~ できることからコツコツと ~

hr-to