伊予和紙物語

スキー

週末、久しぶり・・・

いや、数年ぶりに一泊二日のスキーに出掛けることに。

ツーデイズ@@@+ナイトスキー

さて、

さて、

・・・大丈夫か、と思う

自他共に思う、うむ<<<間違いない っと断言。

頂上より攻撃的な直滑降でただひたすらリフト乗り場をめざす。

若かりし頃のス、べ、リ

正直どうなるのやら

楽しみは、すべり、ころび、

そして、雪見酒

ホントの楽しみは雪見に一献

すべり、すべり、すべり、ころび、そして一杯

無事を祈りたい ぐっどらっく

もしかして、終日ゲレンデで一杯?

~ 不安と楽しみの融合 ~

見聞録

山に登り見たこともない景色を眺める

海に囲まれた国々で育つと大地からの

、、、

地平線と言うものを知らない。

大陸の「地平線」そこから

のぼる朝日、しずむ夕日

ただそれだけのことに感動をする

歩けども、歩けども

たどり着かず近づかず

ただ見たこともないへき地の村に

予想に裏切られて雨が降りだし体温を奪う

~ さあ、ここから一歩ふみだそう ~

節分

立春の前夜、、、

または当日

年間の行事であり、習慣

ならば、

和紙メーカーも年間で行事、、、

イベントをこしらえて

ここは、ひと儲け、と

いきたいところ

それでは、どのような

世間を巻き込みフェスティバルをおこすか

~ 大きな声で、一攫千金 ~

22

二月二日のゾロ目

ニコニコ

割と快適な一日でした、が

油断しては、、、いけません@@@

そうなんです>

慎重に、慎重に、慎重な振る舞いが大切

ですからして、慎重すぎての

チャンスロスや、ご縁を失うことも???もったいない。

やはり、日本人は「もったいない」

これも大切、大切なことがたくさんありますね。

~ 生きるということは大変なんでしょう ~

明日は

仕事が楽しみだと「天国」

仕事が苦しみだと「地獄」

さて、どっち・・・

山あり谷あり

少しずつ

一歩、一歩

と言うことで

~ 手前を見て進む、そして景色を眺める ~

hr-to