六月に入りました。
ここ数日過ごしやすい気候
窓を開けると、心地良い風が
そよそよと吹き
ついでに・・・
近所の生活音や話声が耳をなごませます。
あまり大きな声で話すと
内容まで
聞こえてしまい
恥ずかしいこととなります、はい。
ただ、自然に聞こえる音は
比較的にあたたかく人間味があります。
これが、暑くなり寒くなると
音をさえぎり、、、
孤独、孤立となる。
~ 大家族になりましょう ~
六月に入りました。
ここ数日過ごしやすい気候
窓を開けると、心地良い風が
そよそよと吹き
ついでに・・・
近所の生活音や話声が耳をなごませます。
あまり大きな声で話すと
内容まで
聞こえてしまい
恥ずかしいこととなります、はい。
ただ、自然に聞こえる音は
比較的にあたたかく人間味があります。
これが、暑くなり寒くなると
音をさえぎり、、、
孤独、孤立となる。
~ 大家族になりましょう ~
今年も蛍の知らせがあり
見物に行きました。
雨がふりふり、、、
木の下で雨宿り
お題は、
ほたる、蛍、ホタル
どの字も少しさみしく
どこかはかない。
~ ですね。 ~
文章を書いていると。
、、、書こうとすると
いろいろと考えることがあり
考えては消え、消えては浮かぶ
物思い、、、
全く関係ない思考となり
ついつい、あさっての方向に
走り出すしまつ
~ 本日も迷走しそうである ~
本日、ホームページの改訂
打ち合わせをしました。
やはり、ネット検索が当たり前!
そこで魅力あるHPづくり
和紙をどのように伝えるか、、、
客観的な目線で考えました。
至らない、不十分、物足らない
いろいろとありますが、
前へ前へ、と前進します。
HPを見ていただけるようがんばります。
~ ちょっとだけ・・・ ~
若葉のみどり ppp
終日過ごしやすく
終日人と逢わず
そして、机に向かう。
晴耕雨読でなく
新緑独読
ただ、ひたすら本を読む
閉鎖し、集中する
~ 宮からの便り ~