伊予和紙物語

サイズ剤

にじみを防ぐサイズ剤。

サイズ剤は、水性インキなどの

にじみを抑制、防止する薬品です。

よく使われるのが松脂を主とした

ロジンサイズ剤です。

その他にも用途に応じた

サイズが数種類ございます。

製品に求めれられる

適した薬品を選択します。

~ 製紙は、化学です ~

卯月

四月に入って

幾日が経ちますが、

なんとも春らしくありません。

つい冷えて、

暖房なんかつけちゃったりして・・・

一方、

出張なんかに出掛けると

宿泊率が多いことに気付かされます。

理由として、

春休み、為替円安の訪日、入学シーズン

などなど考えられますが。

だから、何かと申しますと

ふと、そう思いました。

~ 人それぞれですね ~

入学

新しい門出

気持ちを新たにして

初めての仲間の顔や声

お互いに様子をうかがいながら

感じ取ろうと・・・

:::

ほとんどの人々が

環境の移りかわりに

期待を抱く。

希望をふくらませ

同時に、不安を抱え。

これから先、

たくさんの、大きな小さな

出来事があり、

今までの経験を活しうまくやらねば」」」

本日の気持ちを覚えておこう。

~ 立ち止まり、考える ~

グリーン

いつからか、

色の好みに変化があり

グリーン、深い色合や鮮やかな色合

のグリーンを好むようになる 」」」

色の選択があれば、グリーンが気になる。

自ずと、グリーンの指名率が増えるのも

言うまでもなく地球にやさしくなっている。

ナゼかと言うと・・・

ナゼなのかわからない @@@

ただ、なんとなくである。

心理的判断をされるとどうなんでしょうか?

好運色は、グリーンということで。

~ グリーン♪ グリーン♪ ~

hr-to