昨日、1月31日に
宇摩法人会青年部会の
設立30周年記念式典に誘われて
出席させていただいた。
その中に、記念講演会があり
新興国の世界経済をはじめ
各国の現在と今後の経済状態が
簡単にまとめられていた。
アジア、ヨーロッパと
その他の国々・・・・・。
日本もがんばらねば
・・・と思わされる。
その後 懇親会では、久しぶりに会う
先輩や後輩と挨拶ができたので
良かったかな。
中々、元気のあるメンバーたちでした。
~ いろいろ それぞれ 考えが ~
昨日、1月31日に
宇摩法人会青年部会の
設立30周年記念式典に誘われて
出席させていただいた。
その中に、記念講演会があり
新興国の世界経済をはじめ
各国の現在と今後の経済状態が
簡単にまとめられていた。
アジア、ヨーロッパと
その他の国々・・・・・。
日本もがんばらねば
・・・と思わされる。
その後 懇親会では、久しぶりに会う
先輩や後輩と挨拶ができたので
良かったかな。
中々、元気のあるメンバーたちでした。
~ いろいろ それぞれ 考えが ~
最近、肩こりがひどい
何が理由か わからない・・・
しかし、肩が重い。
何故か、怒りが込み上げる
緊張のし過ぎ、
はたまた、寝不足か
筋肉緩和剤が必要か
ゆっくり湯に つかるのが
良いのだろうか、
~ しなやかなな体をつくろう ~
満九十歳になる祖母と
話をしていると・・・。
戦時中は、子供に着せる服
当時の着物がなく大変だったと言う。
・・・今は、
「ありがたい世の中になった」
と言う。
まぁ、その通りで、それ以上で
贅沢に、自己中心で、
そんな、ところだろう。
~ もっと、我慢を覚えよう ~
寒さに勝てずに・・・
巣ごもりの傾向がある。
日曜日も家で留守番をした
無理をして外出をするよりも
安全、かつ安心だ。
また 1月は、何かと外出が多く
自宅で、ただ休養がしたかった。
・・・と思いきや
寝転んだり楽をしていたら
腰を痛めてしまった。
さて、教訓たる何を諭すのか?
~ 本日、腰痛で歩き方が変 ~
暦に目をとめた。
「年を重ねただけで人は老いない
理想を失う時に初めて老いがくる」
・・・なるほど
要は、人間も景気も
気、、、気持ちが大切ってこと
ですね。
確かに、前向きな人は・・・。
~ 少し、考えてみた ~