伊予和紙物語

ちらし

帰宅すると・・・。

到来物のちらし寿司が届いていた。

好物の寿司屋の[ちらし]である。

昔ながらの変らぬ包み紙を開封し、

折箱のふたを開けると

いつもながらの、

きざみ穴子、いか、椎茸、刺身・・・等が。

醤油を、わずかたらす

夕食を楽しみ、舌鼓。

うまい、合掌。
 
 ~ 変らぬ食感を思い出す ~

辛口 

・・・評論とか、トークじゃなく~ 。

日本酒とくれば「辛口」

「辛口」とくれば日本酒・・・ですよね。

キリッと 口当たりが良く、キレのある

会席、和食、日本料理に最適。

四季の旬料理が楽しみ 時を忘れる。

ホント 忘れます。

・・・あとは、夢心地のたびへ

 
 ~ どなたと過ごします ~

静寂

宵の口、夕食をすませパソコンにむかう

隣家の庭から虫の音を聞きながら、

ブログに書き込み・・・。

すっ~かり秋の気配がすると

「一年も早いものだと」

秋の楽しみ・・・読書、、味覚、紅葉狩り。

欲張ってしまう。
 
 
~ それぞれの秋を楽しむ ~

変り目

暑さがゆるみ、朝晩と過ごしやすくなる。

体調をくずしやすい時季でもあるのだが。

私には、多少肌寒い方が調子が良い。

しかしながら、

若い頃は気にもしなかったが

少なからず、健康に気を配る。
 
 
~ 良い決断は、健康から ~

列車

お久しぶりです。

今週、お初のブログとなりそうです。

いい訳としまして・・・忙しい。

じゃなくて、、、たるんでます。暑さで?

お題に戻りまして・・・

最近、鉄道で・・・列車に乗り込み

あてもなく、どこか遠くへ、知らない町を

散歩をしたくなります。

写真などを撮ったり、絵をかいたり・・・

ほのぼのと、のんびりと、気ままに

そうです。

時間を忘れて、フル充電。
 
 
~ 夏疲れに ビタミンC ~

hr-to