この連休・・・
長~い正月休みの
体調を整えるのに良い機会となった。
食べ過ぎ、運動不足、睡眠不足 等々
それぞれ、うまく時間を使えると思う
・・・・・・・・・・・
勢いで、年始をすませた今週、
明日から今年の本番となるのでは・・・
そう、明日から気を引き締めて
がんばりましょう。
~ だから、早めにおやすみ ~
この連休・・・
長~い正月休みの
体調を整えるのに良い機会となった。
食べ過ぎ、運動不足、睡眠不足 等々
それぞれ、うまく時間を使えると思う
・・・・・・・・・・・
勢いで、年始をすませた今週、
明日から今年の本番となるのでは・・・
そう、明日から気を引き締めて
がんばりましょう。
~ だから、早めにおやすみ ~
「永遠の0」
だいぶ前に買っていたのでしたが
読む機会がなく・・・
本日、読み終えました。
改めて、、、私が
大事にしなければならないものがある。
」 」 」 」 」
ふと・・・思い出した
以前、鹿児島の知覧特攻平和会館に
訪問した時のことを・・・
たくさんの遺書、絶筆
・・・・・・・・・・・
人それぞれ、感受性が違う
私自身、知覧に行って良かったと。
過去の歴史 「・・・」
他の記念館も訪問しよう
~ 伝えられる ~
こちらも、年末年始の
不規則な生活により増大
数値化でご報告申し上げますと
7%程度増えたと思われます。
ちょっと7%はまずいと思われる。
全体的にゆとりができてしまい非常に・・・。
ですから、本日より食事の改善が必要
また、運動不足もたたり
定期的運度が必要なこともわかってはいる。
ただ、課題として、、、
するか、しないか
そこがポイント
~ 頼むぜ、・・・ ~
あっ、思い出した。
昨日の朝食は、恒例の七草粥であった
一年に一度しか食さない。
もう、一年過ぎたのだよ
食事を通して
改めて一年間という流れを実感する。
かゆを口に運ぶと、香りと食感がよみがえる。
正直、特別に美味いとは思わない、
が、これが、風習だから・・・。
濃い味や現代の味覚に悩まされる
こんぶや梅をそえて食べるとグー
また、朝に飲む水がうまい
~ 調味料のおそろしさ ~
自由な時間、、、
あまった時間
・・・あり過ぎても、少なすぎても
体によくなく
頭によくない
どう使う
自分を豊かに、楽しく
甘からず、辛からず
~ そっと、そっと ~