人日、、、五節句。
七草粥をいただき・・・祝う。
株安、円高、荒れ気味のはじまり
でも、大丈夫そう。
~ よい一年でありますように ~
人日、、、五節句。
七草粥をいただき・・・祝う。
株安、円高、荒れ気味のはじまり
でも、大丈夫そう。
~ よい一年でありますように ~
寒の入り、、、
節分までの寒の内は、
寒さがもっとも身にしみる。
体調をととのえ
体力をつけえおきたい・・・。
ただ、四国地方
雨の影響なのか
比較的に暖かい
年も明け、
これからの景気が気になるところ
~ 年始で、様々な声が聞こえてきそう ~
今年は、自然と共生しよう、、、。
山、川、海・・・
森からの恵みの水
:::
自然(じぜん)には
神々がやどり
人間もその中で生かされ
共存されると言う
もっと、感性をみがき
身近な日本文化を感じとることが
必要だと教えられた。
暦を見ると昭和90年になるらしい
昭和生まれの人には
何か、何か思うことが 」」」
さて、
~ 今日は、何をしよう・・・ ~