伊予和紙物語

夏季休暇

8/9日~8/16日までの八日間いただきました。

特に予定もなく、、、

新聞記事をゆっくりとながめて

世間の様子などはと

ぼんやりと過ごそうと思っていたところ

???

庭の山法師の枝葉が伸び伸び放題>>>

暇なので、ちょっと整えますか

一時間程度で終わらせるつもりが(これが、はじまりはじまり)

そして、とにかく剪定をと。

日中は陽射しが強いため夕刻だけと

計画し、、、

チョキチョキ、チョキチョキ

おや?

他にも伸び放題の枝葉が」」」

やる気にメラメラと火がつき炎となり

走りだしたら止まりま「せん」

一日では、とてもとても片付かない@@@

二日目からは朝から陽射しと闘いながら終日

精を出すことに

大量の水分をとり、汗はだくだく

何回着替えたことか。。。。。

山法師、山桃、木蓮、梅、樫、竹、、椿、

サクランボウ、アカメガシ、その他などなど

数日かけて剪って剪って

剪りまくりました。 “ 燃えつきるまでRUN!

腱鞘炎は覚悟の上

しかし、オマケがあり

手首あたりに樹液か虫刺されのカブレが発生

原因は不明

しかし、およそ四日間ぐらいで終決!

あぁ~爽快感 やりました

庭の成果を何度も何度も見て周り

久しぶりの充実感、、、やはり人間 労働が大事

そして、労働のあとの飯は<<< うまい、とてもうまい

~ ニンマリエビスガオ ~

hr-to