年々、蝉のなき声が、
大きくなっているように
感じます。
何かを伝えている、、、
:::
暑さも、年々
増しているとのことですが、
普段の快適な生活の中で
対応力も減少しているのも事実。
いろいろな面のありがたさが
当たり前になりました。
~ 蝉の泣き声を聞き ~
年々、蝉のなき声が、
大きくなっているように
感じます。
何かを伝えている、、、
:::
暑さも、年々
増しているとのことですが、
普段の快適な生活の中で
対応力も減少しているのも事実。
いろいろな面のありがたさが
当たり前になりました。
~ 蝉の泣き声を聞き ~
八月に入りました。
冷夏と予想しておりましたが
一気に暑くなりました。
@@@@@
今春、作成した見本帳が
なくなりそうです。
もっと部数を作ればと・・・
思うところがありますが、
新しい見本帳を作成することが
良い経験となるのでは、っと
前向きに考えようと思います。
~ 経験は力なり ~
はじめ満足していたことが
時間とともにうすれ
もっと欲しい、もっと欲しい
と、
欲望を満たすために要求してしまう。
たしか、
絵本でもこのような話があったような。
~ 人間とは、これ如何に ~
ほんと多様
多様化してます
どんどんと
どれだけ変化できるか
どんだけ柔軟に、、、
共生、共存、
あまり、難しく考えると
良くないでしょうが
問われることも
判断せまられることも
~ ハイ、休憩 一休み ~
本日、維持審査がありました。
認証登録が引き続き有効で
あるとの報告をいただけました。
まあ、「合格」。
お疲れさまです。
~ よくがんばってくれました ~