伊予和紙物語

見本帳

見本帳に新しい製品があります。

「ふぃっと」もおかげさまで

いよいよ、第三集となりました。

はじめの第一集に綴じた新製品が

ようやく、ぼちぼちと受注いただけるように。

これもお客様 、、、

みなみな様の

お・か・げ

長い長い月日をようしますが、

時の流れとともに知っていただき

ようやく

店頭に並ぶことができます。

こころより、御礼申し上げます。

~ つくりつづける、つづけるのです ~

不調

ととのいません。

成り立ちません。

調子が今一つです。

調整が必要、、、です@@@

かたよらない、こだわらない、とらわれない。

~ 薬師寺より愛をこめて ~

ワーキングマン

ガッチリ

ポジティブ

ストレート

~ よか ~

新生姜

七月になると

いろいろな薬味が出回ります

そのひとつ

「生姜」、、、

つゆの中にゴマやネギと

いっしょに。

そして

そうめん、うどん 

などなどをズルっと

お好みで

どうぞ

格別の馳走となります。

ひと手間かけると風味豊かで

あーあ日本人

~ おろしましょう ~

台風一過

過ぎ去った後は、、、

とにかく上天気。

まさに、まさにです。

晴れ晴れとしております。

これから

暑い暑い夏が来て

夏休みになり、

日中、子供たちの声が賑やかにひびきましょう。

それで電車、新幹線、飛行機の

乗り物などに

家族連れを多く見かけるようになります。

カナカナカナ・・・

そして、おそい夕暮れ

~ 夏、まっしぐら ~

hr-to