連休中に、、、
さらにさらに、茶の入れ方を習った
抹茶、玉露、煎茶、番茶 etc+++
茶にもたくさん種類があり
それぞれの入れ方、温度、香り、
楽しみ方
「「「 改めて 」」」
好みもあると言うことがわかった。
自分が美味いと思えば全てよし。
人が何と言おうと・・・。
ただ、きゅうすの中の葉の
変化は品質の目安かもしれない。
葉のほぐれ具合やひらき方
白い陶器の中で葉がひらく様は、
生き物のようである。
素人なので、玄人さんご勘弁を???
中々、和紙と通じるところがあり
奥が深く・・・
数値化で分析すれば良いと言うような
簡単なものではない。
経験からくる深いものであろう。
~ 加減を見て覚える ~