食事への楽しみ・・・
ゆっくりと
確かめて味わう
気の合う人との時間
同じ食べ物を同時に
そして分け合う
そのような複数の共有たち +++
昔から仲良くなる手段として
、、、食事に行きませんか?
相手が同性や異性に限らず、
誘う言葉として、非常に大切だと思う
一緒に食事をすれば相手に近づけるの
んー、近づきたいのかもしれない。
やっぱり、恥ずかしいのかしら
~ 最近、どう? の近飯は嫌われるらしい ~
食事への楽しみ・・・
ゆっくりと
確かめて味わう
気の合う人との時間
同じ食べ物を同時に
そして分け合う
そのような複数の共有たち +++
昔から仲良くなる手段として
、、、食事に行きませんか?
相手が同性や異性に限らず、
誘う言葉として、非常に大切だと思う
一緒に食事をすれば相手に近づけるの
んー、近づきたいのかもしれない。
やっぱり、恥ずかしいのかしら
~ 最近、どう? の近飯は嫌われるらしい ~
ある国の首相に強く興味がある
その人の発言や指導力・・・
または、思想などに因るものではない。
あるこだわりであり、、、
信念を曲げない
、、、生き様。
たぶん理屈ではない >>>
悪く言えば
日本では「頑固」
とっ、
言うようなぁ。
そんなとこがあっても許される。
現在の日本文化だと
押し通すことは難しいのでは、
ないのかしらん。
~ すべての道は、通ず・・・ ~
この連休・・・
観光地をのんびり歩いていると、、、
前方より
見覚えのある
関取が近づいてくる
つい、握手を求めてしまった。
相撲で鍛えられた肉厚の掌
ずっしり
一言、ごっつあんですと。
テレビ見るやさしそうな表情
しかし、野太い声
がんばってほしいと思う >>>
人気力士で年寄りに人気があるようだ
「「「 非常に厳しい世界だろう
~ 勝負は一瞬、まったなし ~
足を組み、
手を組み、
調身・調息・調心・・・
眼の位置をすえ
心を穏やかに、たおやかに
物欲を捨ててこだわらず
何が見えてくる
何かな、何かな?
少しばかりを受け入れよう
明鏡止水
すみきるこころ
旅先の寺院がおすすめ
~ くわしい座禅の所作はネットで検索 ~
最近、地図を眺める
いろんな地名を見ながら・・・
そして、、、
訪れた町の足跡を想い出しながら
確実な記憶はないが
断片、つないでいくと
あー、寒むかったとか 暑かったとか
何を食ったとか
、、、あれを忘れたとか
そして、落としたとか
道を聞いたり、迷ったり
目的をもたず、時間など気にしない
おだやかなひととき
見知らぬ土地から土地
季節の花が咲きほこる
海の見える丘へ
~ みしらぬとちへようこそ ~