伊予和紙物語

替え芯

ここ数年、筆記にボールペンを

使用する機会が多少にふえた。

出かけついで、ふと思い出し・・・

買い忘れていたペンの替え芯を

手に入れる。

気に入りのボールペン・・・は、

先端が丸く、ペン自体に重量感があり

ペン先を「そっと」紙におくと

筆圧はほとんど必要なく

すべるように書けるのである。

慣れないと書いた気がしない

しかし、心地よく動き出すのである。

字としては、特別綺麗だとは

思わないが・・・

味わいのある流れ書体となる。
 
 
~ 作者、筆を選ぶ ~

台風17号

また、台風が訪れました。

私たちの四国地方には、特に

影響がなかったと思います。

しかし、処変われば違いが

あるようで・・・

大変な強風の被害にあわれた

場所や人が報道されてます。

皆様、謹んでお見舞い申し上げます。

風の勢いとは、恐ろしいものである。
 
 
~ 留まる決断も一つとする ~

月見

明日は、「中秋の名月」・・・

しかし、四国地方は台風が接近中・・・

だからして、「中秋無月」となるかも。

十五夜の月、団子、衣被ぎ、すすき

などを供えて月見をする、、、

芋名月。

いいねぇ が欲しいところ。

 
~ じっと、心待ちにする ~

秋花

山道、川沿いあたりで彼岸花が

秋を知らせます。

どちらかと言えば・・・

「曼殊沙華(まんじゅしゃげ)」の

ほうが聞き心地よく思います。

各地で、咲き乱れる名所もあり、

秋晴れの中、、、、、

散策を予定している人も

いるだろう。

里山歩きも・・・

「たまには、え~でぇ」
 
 
~ のんびり、のんびり ~

筆記

久しぶりに、文房具店を覗く

確か、帳面とメモ帳を探していた。

その時、ついでにシャープペンシル

を見ていたら、気に入りの製図用の

種類に0.9㎜が発売されており

芯も太くて柔軟な2Bが揃えられていた。

使いたくなり・・・試し書き

なかなか、「良い」「良い」

お買い上げ。

筆記具は、つい欲しくなる一品。

年のせいもあるが・・・

色々な場所に忍ばせておく

思いついたことを忘れないうちに。
 
 
~ ひらめきを書き留める ~

hr-to