伊予和紙物語

梅雨

四国地方も梅雨に入り蒸し暑さを感じております。

また近所では、桔梗が白や紫に染まり蕾が競争するように

膨らんでいます。

いよいよ、暑い夏がくるの?

さて、昨日 大型スーパーに

数ヶ月ぶりに出かけました。

驚いたことに、品数の多いこと・・・

野菜、果物、魚、お菓子、飲み物と数え上げれば

いくらでもあります。見るだけで楽しかったです。

「まぁ~ここまで品揃えがよいのか」サービス充実に驚きです。

私たちの商売も、まだまだ品揃えが必要なのではと。

~ 欲しがるものを造る。心を満たす。~

鈴虫

24年6月11日
その昔、江戸時代に「虫売り」という職業があり

庶民が暑気払いに買い求めたそうである。

先日、ある店で鈴虫が売られていた。

年間の行事で楽しみにしている。

オスを5匹 メスを3匹 求めた。

早速、うちに帰り虫箱に移し変えると

しばらくして、鈴の音が響いた。

風流である。

~ 和紙も伝え続けたい・・・。~

ブログ開設のご挨拶

本日より、ブログをスタートすることになりました。

開設にあたり、ご挨拶いたします。

ブログに不慣れなこともあり、お見苦しいところが

あるかと思いますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

このブログが楽しませたり、資することがあれば幸いです。

hr-to