今年は、意外と台風が少ないような
その分、
雨が多いと思います。
野を吹き分ける強い風
ないならないで、、、
少しばかり、もの足りないような
10月に入ると増えそうな気配?
荒れる台風は、
やはり来ない方が良いと思うが。
そう言えば、、、
いつの間にか
重陽も終わり
秋の肌寒さに突入
~ 風邪などひかぬよう・・・ ~
今年は、意外と台風が少ないような
その分、
雨が多いと思います。
野を吹き分ける強い風
ないならないで、、、
少しばかり、もの足りないような
10月に入ると増えそうな気配?
荒れる台風は、
やはり来ない方が良いと思うが。
そう言えば、、、
いつの間にか
重陽も終わり
秋の肌寒さに突入
~ 風邪などひかぬよう・・・ ~
雨天が続き、、、
雨量が多いためか
野菜が高いようである
不作の年なのですか?
やはり、四季折々の恵みを
頂くために・・・・・。
夏は、夏らしくと思う。
ただ、これは西日本地方が
生憎の天気であり、
東日本は、それなりに暑かったらしい:::
やはり、日本列島って長いのですね
柑橘類においても、好物だが
「スダチ」が品薄で
店に出回ってないようだ
もう少し、辛抱して待つしかない
~ 先日の秋刀魚に、キュッと ~
今年お初の秋の味覚
さんま・・・いただきました。
ん~
うっすらときつね色に焼かれ
ふっくらとした身に湯気がたつ、、、。
その目標に
箸先を乱暴に押し込み
身をグイとつまみ
たっぷりと大根とポン酢をそえ
・・・それを直ぐ様
ガシっと頬張る
そして、一気に白飯 」」」
最高の味覚と食感
昨年の秋から一年ぶりの味
しみじみと :::
一年の経過を知らせる食事。
今年も旬にありつけた、ありがたさや
たぶん、近日中 @@@
「さんま」食べたくなるだろうなぁ、あなたも?
・・・日本人ですから
お先です、安くてうまい!
~ 最高の馳走、合掌 ~
旧暦の毎月15日の夜
中秋の芋名月・・・
芋を供えて宴を張り詩話でもどうぞ
月見団子、芋、枝豆、栗
そして、、、ススキや秋草を飾り
普段見ることのない
夜空を見上げ
ぼんやりしていると
ありゃ 」」」
仕舞い忘れた、
江戸風鈴がカナカナ
南部風鈴は、チリーン
~ 早く片付けろよ・・・ ~
最近、新聞を見ていると
外車の広告が多く目につきます
スポーツタイプや高級車の
かっこいいやつ
たぶん、売れてるんでしょうね
・・・・特に都会で。
若者が車に興味がない
このご時世
、、、やはり顧客は
おじさま、おばさま
あたりでしょうか?
いや、それとも一攫千金 @@@な人達
まあ、見ているだけでも結構
満足するような気もします。
ただ、私も 」」」」」
運転免許は所持してますが、
運転となると苦手で :::
年間の走行距離は、
たぶん、、、3,000km未満
てな とこでしょう。
~ 運転してくれる人、好きである ~