伊予和紙物語

もみじ

連休、、、、

紅葉見物に京都へ >>>

目的地は・・・

東福寺と夜間の永観堂 などなど

どちらも人気スポットとあり

たくさんの観光客が、、、

カメラやスマホを片手に忙しそう。

やはり、

紅葉特集のあるところは大変

予定を変更して、

伏見稲荷や上賀茂あたりは、

割とのんびりと歩けました。

また、町屋の探索で

西陣、上七軒、北野天満宮

の散策は静かで良かった、、、。

最後に、お愛想にでも・・・と思い

錦市場で適当な土産の買いものをして終了。

やはり、泊は温泉宿が良い、朝飯が最高

楽しい連休となりました。

また、おこしやすです、ほな・・・ 

~ 朝めし三杯、昼は食べられず ~

食感

今、話題の食品偽装、、、

伊勢エビとロブスター

是非、同時に食べてみたい

違いが判るのか

・・・うま味が判別できる?

人間としての一資質を問われそう

化学調味料で成長してきた、今

本物を見分ける能力が

どれほど残っている、、、

確かに、偽装は良くない。

しかし <<<<

それだけで 済まして良いもの

~ 明日から、食感を鍛える ~

訪日

外国人の旅行客が増えてる

やはり、割安感

ようは、安けりゃ旅行にきてくれる

目的は、

観光、買い物、食事・・・

魅力のある国だ、だ、だ

不安などなく、安心して訪問できる国

日本人として、自慢できること

日本は、ええよ

ええところよ

日本らしさを大切に

時間なんかも正確で予定や計画がたてやすい

まあ、旅などは多少、、、

予期せぬ出来事があるほうが

想い出になるのかもしれない・・・。

~ 旅行がしてみたいかい ~

温泉

昨日、日帰り温泉に行ってきました。

つきものの「サウナ」・・・

体に良いのか、悪いのか?

疑問である。

汗を流すことは良いこと

、、、が、しかし

脳としては、

熱い、息苦しい、しんどい

このような状態や症状がホントに

体に良いのだろうか、、、。

日本だけでなく、

海外でも古く広く楽しまれているそうだ

なら、やはり健康に良いものだろうか

また、それぞれの個人差で

向き不向きもあるのだろう。

だから、無理をしてはいけない

しかし、無理をしなければ長居はできない。

結局、わからないまま次回に・・・

すみません、ご清聴ありがとうございました。

~ 私にとって・・・どうでもよいことでした ~

753

数えで男子は三歳と五歳、、、

女子は三歳と七歳

健康と成長を祝う・・・。

ありがたいお祝い日

地域によれば、集まって酒など飲むのだろうか

身近な子に何かを行うのだろうか

最近の子は、神社などに行くのだろうか?

「千歳飴」なんは、味わいのあるアイテム

昔ながらのレトロな紙袋なんか

なぜか目に良い

~ あぁー七五三、七五三 ~

hr-to